世代間の対話~混迷の現代をどう生きる


地球環境時代の人の生き方

このシリーズの狙いと、今求められる、環境倫理の必要性について、考えるところをまとめ、青年に語りかける。

アーカイブはこちら »

ブログ»

地球環境時代の人の生き方

このシリーズの狙いと、今求められる、環境倫理の必要性について、考えるところをまとめ、青年に語りかける。

アーカイブはこちら »

ブログ»

若者が考えること

青年を取り巻く、経済環境、情報環境、若者の勝ち有漢などについて、ネットカウンセリングを通して考えることをまとめ、旧世代に語りかける。

アーカイブはこちら »

ブログ»

若者が考えること

青年を取り巻く、経済環境、情報環境、若者の価値観などについて、日頃考えることをまとめ、旧世代に語りかける。

アーカイブはこちら »

ブログ»


お寺の住職として考えること

仏教における人と環境の間の関係のとらえ方について、紹介し、いまお寺に期待されることについて、考えるところを述べる。

アーカイブはこちら »

ブログ»

教会牧師として考えること

キリスト教における人と環境の間の関係のとらえ方について、紹介し、いま教会に期待されることについて、考えるところを述べる。

アーカイブはこちら »

ブログ»

インドネシアの自然と人間

イスラム教における人と環境の間の関係のとらえ方、なぜイスラム教が砂漠と熱帯雨林の国に信仰されているかについて、考えるところを述べる。

アーカイブはこちら »

ブログ»

教育に携わって考えること

小学校の先生として、長年勤めた経験から、現代の教育環境の状況について紹介し、考えるところを述べる。

アーカイブはこちら »

ブログ»


こころのエコロジーと文化

文化人類学の立場から、国際協力における文化摩擦、グレゴリーベイトソンの「精神の生態学」も紹介しながら、高齢化の進む社会の在り方について考える。

アーカイブはこちら »

ブログ»